オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2015年05月07日

DYTACフラッシュハイダー

DYTACフラッシュハイダーコスタバージョンです。
最近は、長物をあまりいじってなく
たまにこんな小物を買ったりしてます。





  
Posted by katukatu at 00:10Comments(0)電動ガン

2014年05月10日

SYSTEMAモーター

長いこと使っていたSYSTEMAのモーターが動かなくなった。

負荷をかけすぎたのか作動中にブチッという音とともに止まってしまった。

原因を調べるために分解してみます。






  
Posted by katukatu at 00:10Comments(0)電動ガン

2014年05月08日

M4バッテリーダメ?

寄せ集めで作ったこのM4等々バッテリーがイッてしまいました。

充電してもぜんぜん充電されず。

リポバッテリーにするかな。






  
Posted by katukatu at 07:34Comments(0)電動ガン

2014年05月04日

NOVESKE KX3

以前はこのM4についていたNOVESKE KX3なんですけど
サイレンサーを付けたため




余ってしまったNOVESKE・・・・



これにでも付けようかな?




        
Posted by katukatu at 00:10Comments(0)電動ガン

2014年03月13日

サイレンサーアダプター装着

先日作成したサイレンサーアダプターを装着してみました。

あとは黒で塗装するだけです。








  


  
Posted by katukatu at 01:00Comments(0)電動ガン

2013年11月13日

H&K G36

H&K G36のマガジンがどうもおもちゃぽくて気に入りませんでした。

ネットでいろいろ調べてみたらM4用のマガジンが使えるアダプターがあるとのことで

早速、オークションで落札しました。






    
Posted by katukatu at 01:00Comments(0)電動ガン

2013年09月18日

SCAR

D-BOY SCARです。

特に何も特徴のない電動ガンなんですが、中華ガン特有の調整しなおしなく

動いてます。














    
タグ :電動ガン

Posted by katukatu at 17:00Comments(0)電動ガン

2013年09月14日

M4 バレル完成

APS M4の延長バレル色塗り完成しました。

なんかいろいろな物取り付けてごちゃごちゃになってしまったんですけど

メカボの再調整、EGバレルに交換、チャンバー調整などをしたら偉く命中精度が

良くなりました。











  
タグ :電動ガン

Posted by katukatu at 16:46Comments(0)電動ガン

2013年09月11日

M4 延長バレル塗装

APS M4の延長バレルを塗装中。

シルバーだった延長バレルをブラックに塗装しています。

最後にVLTORのサイトを取り付けます。











  
タグ :電動ガン

Posted by katukatu at 01:00Comments(0)電動ガン

2013年09月08日

M4 バレル延長

APSのM4はバレルねじが正ネジのため延長バレルがつきませんでした。

転換アダプターを注文し延長バレルを取り付け、あとは先日のEG BARRELを取り付けるだけです。
















    
タグ :電動ガン

Posted by katukatu at 15:00Comments(0)電動ガン

2013年09月04日

M4 寄せ集め完成

ヤフオクにてVLTORのアッパーとロアが安く落札できたので手持ちのパーツを

集めて1丁作成しました。

なんせ全てが中華製なので調整にすごく時間がかかりました。















ハンドガードとフレームのねじ口径が合わずねじを切り直しました。



バッテリーはストックにマジックテープバンドで固定



フロントサイトは集光サイトに


    
タグ :電動ガン

Posted by katukatu at 01:00Comments(0)電動ガン

2013年08月24日

COLT AR-15

マルイのCOLT AR-15です。

これもノンホップバレルでした。

この時代はまだメカボックスのカスタムパーツがあまりなく、バレルを精密バレルに

取り替えただけでした。







    
タグ :電動ガン

Posted by katukatu at 18:00Comments(0)電動ガン

2013年08月24日

H&K MP5A4

マルイMP5A4です。

ノンホップバレルでした。

ライト付きのハンドガードに取り替えてこの当時はマグライトを取り付けていました








   
タグ :電動ガン

Posted by katukatu at 08:00Comments(0)電動ガン

2013年08月11日

VLTOR M4

キングアームズ製の電動ガンです。

中華製の電動ガンは、メカボックスの調整がたいへんで

まずはグリスの拭き取りをし洗浄したあとにモリブデングリスを塗り

シム調整、メカボックスの研磨、スプリングの取り替え、ピストン取り替え

と本体購入金額よりも他にまたお金がかかってしまいます。
















    

Posted by katukatu at 17:56Comments(0)電動ガン

2013年08月10日

H&K G36

中華製JG H&K G36です。

ギアボックスは、調子が良くグリスを拭き取りモリブデングリスを塗っただけで快調に動いています。

ピストンヘッドをサイレントピストンヘッドに取り替えるとサイレンサーの効果もあり発射音も

ものすごく静かになりました。




刻印がないのが残念







  
タグ :電動ガン

Posted by katukatu at 07:28Comments(0)電動ガン

2013年08月07日

マルイ FA-MAS 5.56-F1

マルイが1991年4月26日に発売したFA-MAS 5.56-F1.

発売してすぐに買いました。

ノンホップです。

初めて撃ったときには良く当たるもんだなーと思いました










  
タグ :電動ガン

Posted by katukatu at 20:10Comments(0)電動ガン

2013年08月07日

APS M4

中華製電動ガンAPSのM4です。

メカボックスは使い物にならなかったので全て取り替えています。













  
タグ :電動ガン

Posted by katukatu at 07:32Comments(0)電動ガン

2013年08月06日

KNIGHTS M4

中華製(確かA&Kだったか?)のKNIGHTS M4です。

中華製電動ガンの宿命である各部の調整を行っています。

メカボックスの洗浄をしモリブデングリスを塗り、スプリング交換、シム調整

ピストン取り替えといつも手間がかかります。



レプリカT1


フルートアウターバレル






  
タグ :M4

Posted by katukatu at 19:02Comments(0)電動ガン