2013年09月30日
HI-CAPA5.1
WE HI-CAPA5.1です。
これはガスガンの趣味を再開して2番目に買ったガスガンでした。
グリップ、マグウェルをマルイ製に取り替えています。
ただなんかスライドが茶色くなんか変な感じでしたね。
これはガスガンの趣味を再開して2番目に買ったガスガンでした。
グリップ、マグウェルをマルイ製に取り替えています。
ただなんかスライドが茶色くなんか変な感じでしたね。

タグ :ガスガン
2013年09月29日
HI-CAPA3.8
HI-CAPA3.8なんですが、このほかにもう1丁HI-CAPA3.8持っているんですけど
シャーシがプラスチックでできてるんですね。
それでこのプラスチックシャーシがすごくもろくて1マガジンほど使用したら
あちこちにひびが入ってきたんです。
返品してやろうかと思いましたが、また送り返したりするのが面倒で
シャーシをマルイ製に取り替えて使用してます。

シャーシがプラスチックでできてるんですね。
それでこのプラスチックシャーシがすごくもろくて1マガジンほど使用したら
あちこちにひびが入ってきたんです。
返品してやろうかと思いましたが、また送り返したりするのが面倒で
シャーシをマルイ製に取り替えて使用してます。



タグ :ガスガン
2013年09月27日
弾速計
今までずっとガスガンのスライドの動きや発射音でパワーの出具合を
耳で確認してたんですけど、正確に数字で確認してみようかと思いまして
弾速計を買いました。
充電式なんですが中華製の充電電池はどうも信用できないので
分解して日本製の充電電池にします。


耳で確認してたんですけど、正確に数字で確認してみようかと思いまして
弾速計を買いました。
充電式なんですが中華製の充電電池はどうも信用できないので
分解して日本製の充電電池にします。




タグ :雑記
2013年09月26日
S&W M&P9
最近、WE M&Pをいじっていませんでしたが
久しぶりにいじってみたらまたまたバースト状態になっていました。
やはりスライド後退の時にハンマーがコックされていないようです。
調整再開・・・
久しぶりにいじってみたらまたまたバースト状態になっていました。
やはりスライド後退の時にハンマーがコックされていないようです。
調整再開・・・

タグ :ガスガン
2013年09月26日
2013年09月25日
2013年09月24日
GLOCK17 コンペ作成
GLOCK17用のコンペセイターを作成しました。
POM材よりフライスにて作成しました。
以前も同タイプのコンペを作成しましたが、今回はコスタ風カスタムに
取り付けてみようかと思いまして・・・



POM材よりフライスにて作成しました。
以前も同タイプのコンペを作成しましたが、今回はコスタ風カスタムに
取り付けてみようかと思いまして・・・





タグ :カスタム
2013年09月23日
2013年09月22日
X-TREME45
中華製のX TREME45スライドがありましたのでマルイのフレームと合体し
1丁作成しました。
スライド上部にボールエンドミルで2本の溝を掘り側面にはセリエント風の
セレーションをエンドミルで加工しました。
カラー塗装は、耐熱スプレー黒で塗装しましたが、なんかグレーぽくって変な色
になってしまいました。




1丁作成しました。
スライド上部にボールエンドミルで2本の溝を掘り側面にはセリエント風の
セレーションをエンドミルで加工しました。
カラー塗装は、耐熱スプレー黒で塗装しましたが、なんかグレーぽくって変な色
になってしまいました。






タグ :FC2過去記事
2013年09月21日
コンバットコマンダー
ウェスタンアームズのコンバットコマンダー 20年くらい前の固定スライドガンです。
これは初めて買ったガスガンでした。
ダブルアクションでトリガーを引くときの感触がガリガリという感じでした。
命中精度は良く初めて買ったガスガンなので愛着があります。

これは初めて買ったガスガンでした。
ダブルアクションでトリガーを引くときの感触がガリガリという感じでした。
命中精度は良く初めて買ったガスガンなので愛着があります。



タグ :ガスガン
2013年09月20日
MEUカスタム
MEUカスタム作成しました。
フレームはマルイ、スライドはARMYのスライドを使い再度カラー塗装、
フレームにはフォリッジウォーリア用のレールを付け
アルミ丸棒からリコイルスプリングガイドを作成、マグウェルはストライクウォーリアのを付け
アウターバレルはノンリコイル化にしてあります。








タグ :カスタム
2013年09月19日
2013年09月19日
2013年09月18日
2013年09月18日
2013年09月17日
SIG P226R
SIG P226Rを寄せ集めで作りました。
フレームはマルイ、スライドはWEを乗っけて部品類はマルイを使い
再度、下地をシルバーにしてブラックに塗り替えました。
すりあわせが必要なところもありましたが、快調に動いています。
ホルスターに入れると少々きついのか色がはげてきています。


フレームはマルイ、スライドはWEを乗っけて部品類はマルイを使い
再度、下地をシルバーにしてブラックに塗り替えました。
すりあわせが必要なところもありましたが、快調に動いています。
ホルスターに入れると少々きついのか色がはげてきています。




タグ :ガスガン
2013年09月17日
2013年09月16日
2013年09月16日
XDM-40
WE XDM-40です。
購入してからあまりカスタムしていません。
購入当初からすこぶる調子が良く、命中精度も結構いいんです。
ただ、着弾点が少々下になるのを直さなければいけないかなと。



購入してからあまりカスタムしていません。
購入当初からすこぶる調子が良く、命中精度も結構いいんです。
ただ、着弾点が少々下になるのを直さなければいけないかなと。





タグ :ガスガン