オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2014年04月30日

メッキホイール

息子がランクルに乗っていましてホイールがほしいと言うことで

ヤフオクにて落札しました。

22インチで9.5Jだって・・・ でかい!

自分も以前はサーフに乗ってたことありましたけど

ランクルは何かとデカイし金のかかる車ですな。







        
Posted by katukatu at 00:10Comments(0)

2014年04月29日

NS-1半完成

レストア中のNS-1やっとエンジンを載せてオイル補充し

ラジエター液も入れました。

このままエンジンをかけると2サイクルオイルがエンジンまで行かないので

2サイクルオイルポンプのエア抜きをします。

ひたすらキックをしてもなかなかエンジンまでオイルが行かない・・・

しょうがないから500mバイクを押してやっとエンジンにオイルが到達しました。

疲れたー




        
Posted by katukatu at 00:10Comments(0)雑記

2014年04月27日

オイル

明日は休みでオイル交換をしようかと・・

レガシィはオイル交換するのにアンダーカバーをはずさなきゃいけなく

ちょっと面倒です。





      
Posted by katukatu at 07:11Comments(0)

2014年04月26日

GLOCK19加工

スタークアームズのグロック19にマルイのマガジンが入るように

加工をしています。

マルイのマガジンには背面に出っ張りがありそれを削ったんですが

それでもマガジンキャッチがロックしません。

調べてみると微妙にマガジンのロックする位置がマルイのマガジンは違うようです。









        
Posted by katukatu at 00:10Comments(0)ガスガン

2014年04月25日

ホンダ NS-1 バッテリー

ホンダNS-1はただいまレストア中。

休みの日にしか整備できないためなかなか進行が遅い。

元々付いていたバッテリーは充電してもダメだったので

Amazonにてバッテリーを購入。

今はバイクのバッテリーは安いんですね。1,480円でした。




        
Posted by katukatu at 00:10Comments(2)雑記

2014年04月22日

ガバメント サムセフティ

これも昔々のウェスタンアームズ固定スライドガンガバメントの

サムセフティです。

空箱だけです。中身は本体に取り付けてあります。

20年くらい前に仕事で東京出張の時に仕事そっちのけで

ガンショップを何軒も見て回りました。

そのときに、新宿だったかなーウェスタンアームズのショップで

買ってきました。








      
Posted by katukatu at 08:00Comments(0)ガスガン

2014年04月21日

むげんMGC GM6.7.8パーツカタログ

MGCガスガンガバメント(ウィルソンLE等)は固定スライドのガスガンで

自分もその当時7~8挺くらい持っていました。

カスタムパーツもむげん製のパーツを取り付けていました。

バレルはOKパーツ製で・・

いろいろなパーツを取り付けることでなんか命中精度が上がると思いましたねぇー






      
Posted by katukatu at 00:10Comments(0)ガスガン

2014年04月20日

5.11ナイフ

荷物が届いた時など梱包をはがす時に何かと便利に使わしてもらっています。



  
Posted by katukatu at 07:45Comments(0)雑記

2014年04月20日

PROXXONインパクトホイールソケット

北海道ももう雪が溶けスタッドレスタイヤから夏タイヤに履き替える

季節となりました。

いつもタイヤ交換は自分でやっているので

今季はタイヤ交換用のPROXXON製インパクトホイールソケットを

ツールドドットコムにて購入しました。





      
Posted by katukatu at 00:10Comments(0)

2014年04月19日

むげんM6906

これも昔のむげんで販売されていたウェスタンアームズM6906用の

カスタムパーツについていたパンフレット(説明書)です。

この時代は日本製のカスタムパーツしか販売されていませんでした。

パーツを取り寄せるにもショップに頼んで我が北海道からは

1週間から10日くらいかかっていたと思います。










      
Posted by katukatu at 00:10Comments(0)ガスガン

2014年04月18日

工具箱

Amazonにて工具箱を購入。

車やバイクいじりをしていると工具が溜まってきて

何がどこにあるのか探すのが面倒になってきましたので

工具箱を購入。

引き出しが3段ついています。

ただ、この中に工具を詰め込んだせいで持ち運びが大変になってしまいました。




     

  
Posted by katukatu at 11:06Comments(0)雑記

2014年04月16日

こりゃいいワ

旧MGCのグロック17スプリングガイドに取り付けるテフロン製のワッシャーですね。

やはり20年くらい前にOKパーツというメーカーが販売していた物です。






       
Posted by katukatu at 00:10Comments(0)ガスガン

2014年04月15日

NS-1エンジン載せ替え

ホンダNS-1のエンジンを載せ替えています。

息子が友人から乗っていないNS-1を譲り受けたんですけど

2年くらい放置されていて、全く動かない状態です。

いろいろと点検してみたら2サイクルオイルタンクに不凍液は入っているし、エンジンのオイルは

2サイクルオイルが入っているなど元のオーナーは「バイクのこと知ってんのか!」と思いました。

こんなことやってエンジン焼き付いたんだと思いますが

キックが降りず、分解してみたらシリンダーが傷だらけ・・・

こりゃダメだと言うことでヤフオクで中古のエンジン入手しました。


エンジン外した状態



はずしたエンジン 部品取りに使います



中古エンジン到着

  
Posted by katukatu at 00:10Comments(0)

2014年04月10日

M16A2スコープマウント

旧MGC M16A2用のスコープマウント

この当時はハンドルの上にスコープマウントを付けていました。










     
Posted by katukatu at 00:10Comments(0)ガスガン

2014年04月09日

スタビライザーセット

旧MGCのスタビライザーセットというパーツで

固定スライドガスガンのウィルソンLE等に取り付けるパーツです。

もう20年以上前のパーツですね。

フロントが重くなりブレが少なくなるかという物なんですが。













    
Posted by katukatu at 00:10Comments(0)ガスガン