2013年09月05日
2013年09月05日
2013年09月04日
HI-CAPA4.3 カスタム
マルイ ハイキャパ4.3をレースガン風にカスタムしました。
C-MOREタイプドットをのせて

コンペはアルミ丸棒から作成しリコイルスプリングガイドは真鍮丸棒から作成

グリップに滑り止めテープを貼って

トリガーガードも加工

バレルぶれ防止のためねじで固定

C-MOREタイプドットをのせて

コンペはアルミ丸棒から作成しリコイルスプリングガイドは真鍮丸棒から作成

グリップに滑り止めテープを貼って

トリガーガードも加工

バレルぶれ防止のためねじで固定



タグ :ガスガン
2013年09月04日
M4 寄せ集め完成
ヤフオクにてVLTORのアッパーとロアが安く落札できたので手持ちのパーツを
集めて1丁作成しました。
なんせ全てが中華製なので調整にすごく時間がかかりました。



ハンドガードとフレームのねじ口径が合わずねじを切り直しました。

バッテリーはストックにマジックテープバンドで固定

フロントサイトは集光サイトに

集めて1丁作成しました。
なんせ全てが中華製なので調整にすごく時間がかかりました。



ハンドガードとフレームのねじ口径が合わずねじを切り直しました。

バッテリーはストックにマジックテープバンドで固定

フロントサイトは集光サイトに



タグ :電動ガン
2013年09月03日
2013年09月03日
リコイルスプリングガイド
またまた作ってしまいました、ハイキャパ4.3、デザートウォーリア対応
真鍮削りだしリコイルスプリングガイドです。
今度はデザートウォーリア対応でチャンバーのガイドピン?が入るように穴を開け
先端部にスリットを入れました。




真鍮削りだしリコイルスプリングガイドです。
今度はデザートウォーリア対応でチャンバーのガイドピン?が入るように穴を開け
先端部にスリットを入れました。






タグ :カスタム
2013年09月03日
2013年09月02日
2013年09月02日
ブラックホーク44
ハドソン ルガーブラックホーク44です。
この当時、私が高校生の時ですが「ドーベルマンデカ」がはやりその影響で買いましたが本当はプラでもいいから
黒いブラックホークがほしかったのですがまだ発売されていませんでした。
金メッキの表面がざらざらしていたので素人作業でペーパーを掛け磨こうとしたら
なおさらひどくなってしまいました。


この当時、私が高校生の時ですが「ドーベルマンデカ」がはやりその影響で買いましたが本当はプラでもいいから
黒いブラックホークがほしかったのですがまだ発売されていませんでした。
金メッキの表面がざらざらしていたので素人作業でペーパーを掛け磨こうとしたら
なおさらひどくなってしまいました。



タグ :FC2過去記事
2013年09月02日
2013年09月01日
HI-CAPACITY GM
MGC HI-CAPACITY GMです。
WEIGAND COMBATの刻印がありますがそれを品名にしなかったのは
パテントの問題だったのでしょうか。
このシリーズは、ハンマーをコックしないとマガジンが装填できませんでした。



WEIGAND COMBATの刻印がありますがそれを品名にしなかったのは
パテントの問題だったのでしょうか。
このシリーズは、ハンマーをコックしないとマガジンが装填できませんでした。





タグ :ガスガン